トマトのリコピン~抗酸化ブログ

  • ホーム
  • メッセージを送る
  • サイトマップ
  1. HOME >
  2. 時 >

時

雑学・豆知識

イニシャルの正しい書き方|ピリオドの有無と使い分け完全ガイド

2025/7/21  

「T.Y.って、ピリオドつける? つけない?」名刺や署名、SNSのプロフィールなどでよく見かける“イニシャル表記”。なんとなくカッコよく見えるけれど、実は使い方にはルールがあるってご存知でしたか?ピリ ...

雑学・豆知識

参考文献の正しい書き方|論文・レポートで減点されないルールまとめ。APA・MLA・JISスタイルを例つきで紹介

2025/7/18  

論文を書き始めたはいいけど、「参考文献ってどう書けばいいの?」と手が止まった経験、ありませんか?本文はスラスラ進むのに、最後の参考文献で悩んでしまう…。そんな“あるある”に直面しているあなたに、この記 ...

雑学・豆知識 しごと

「台風に気をつけてください」は失礼?自然で丁寧な言い換え&注意点を解説

2025/7/14  

台風時の気遣いメールの基本マナー 台風が接近しているとき、「無事かな?大丈夫かな?」と誰かを気遣う気持ちってとても大切ですよね。とはいえ、その気遣いをメールでどう表現すればよいか、ちょっと悩んでしまう ...

雑学・豆知識 しごと

「ご手配いただきありがとうございます」は正しい?意味・使い方・例文まとめ

2025/7/24  

「ご手配いただきありがとうございます」――ビジネスメールでよく見かけるこの言葉、あなたは自信をもって使えていますか?丁寧に見えて、実は「使いすぎてない?」「ニュアンス合ってる?」と迷う人も多いはず。こ ...

雑学・豆知識

「忘八」の本当の意味とは?語源・意味・歴史・現代の注意点までわかりやすく解説

2025/7/12  

「忘八(ぼうはち)」って、どこか怪しげな響き…でも実際どんな意味かご存じですか?この言葉、実は“人としての道を完全に踏み外した者”という、強烈な意味を持っています。もともとは儒教の「八つの人倫」を忘れ ...

雑学・豆知識

「言葉足らずで申し訳ございません」は正しい敬語?場面別の例文と使い方ガイド

2025/7/12  

「ちゃんと伝えたつもりだったのに…なんか相手が微妙な顔してる」そんな経験、ありませんか?説明不足や誤解を招いてしまったとき、思わず出てくるのが「言葉足らずで申し訳ございません」というフレーズ。ビジネス ...

雑学・豆知識

既成道徳とは?ジェンダー・恋愛・教育…既成道徳が現代に合わない理由とこれからの道徳

2025/7/12  

「それって常識でしょ?」と言われた瞬間、ちょっとモヤッとしたこと、ありませんか?その“常識”、もしかすると「既成道徳」かもしれません。 既成道徳とは、昔から社会で「正しい」とされてきたルールや価値観の ...

雑学・豆知識

【保存版】「でしたっけ」は失礼?目上に使えない理由と丁寧な敬語への言い換え方

2025/7/12  

「この言い方…なんかラフすぎたかも?」ビジネスシーンでそんなふうに不安になったこと、ありませんか?普段の会話では何気なく使っている「でしたっけ?」という表現、実は敬語としてはグレーゾーン。相手によって ...

雑学・豆知識

「いきり立つ」の意味とは?語源や類語も解説!怒りだけじゃない使い方や例文も完全ガイド!

2025/7/11  

「あの人、いきり立ってたよね」って言われたら、ちょっとドキッとしませんか?でも実際、「いきり立つ」ってどんな状態?どういう意味?と聞かれると、言葉には知っててもちゃんと説明できない人、意外と多いんです ...

雑学・豆知識

【保存版】縦書きで日付を書くルールとマナー西暦・和暦・漢数字の正しい使い方完全ガイド

2025/6/30  

縦書きで日付を書くとき、「えっと、どっちが上だっけ?」「西暦ってそのまま書いていいの?」と、つい手が止まってしまったことはありませんか?実は、縦書きの日付にはきちんとしたルールやマナーがあるんです。こ ...

« Prev 1 2 3 4 … 8 Next »

最近の投稿

  • 不在着信「不明」の正体とは?知っておくべき対策と安心法
  • ソロキャンプ道具 こだわりリスト|大人のひとり時間を楽しむ必携アイテム
  • おとなが愉しむ最強キャンプ用品|焚き火・チェア・ランタンで至福の時間を
  • オーブンがなくても大丈夫!フライパンで代用する方法とおすすめレシピ
  • ひき肉がないときは豚バラで代用!簡単ミンチ風の作り方と活用レシピ

カテゴリー

  • 巡
  • 神社・寺
  • 姫路城
  • 旅
  • 世界の中の日本
  • 時
  • 雑学・豆知識
  • 気になる人
  • しごと
  • 人間関係
  • 生き物
  • 生活
  • 生活の豆知識
  • 緑・園芸
  • 親と子ども
  • 食べ物
  • 健康・からだ
  • 気になること
  • 気になるもの
  • イベント
  • エンタメ
  • グルメ
  • プレース
  • 行事
  • 映画・テレビ

アクセス解析研究所

生活の豆知識

不在着信「不明」の正体とは?知っておくべき対策と安心法

2025/8/27

気になるもの

ソロキャンプ道具 こだわりリスト|大人のひとり時間を楽しむ必携アイテム

2025/8/25

気になるもの

おとなが愉しむ最強キャンプ用品|焚き火・チェア・ランタンで至福の時間を

2025/8/25

生活 食べ物

オーブンがなくても大丈夫!フライパンで代用する方法とおすすめレシピ

2025/8/8

食べ物

ひき肉がないときは豚バラで代用!簡単ミンチ風の作り方と活用レシピ

2025/8/7

  • プライバシーポリシー

トマトのリコピン~抗酸化ブログ

© 2025 トマトのリコピン~抗酸化ブログ