- HOME >
- ひつじのJiJi
ひつじのJiJi
はじめまして、ひつじのJiJi(♂)です。 世代は、シニアですが・・・気持ちは若い(つもり)です。 サビつかないように、ブログを始めましたが、いろいろ検索しながら、やっとのこでこのブログを開始することができました。 心の栄養になるようないろいろな話題を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。
2021/1/18
6歳未満の子どものチャイルドシートの着用は義務化されているのですが、 車のどのシートに設置すればよいのでしょうか? 運転していても目の届く助手席にチャイルドシートを設置するのは どうなのでしょうか? ...
2021/1/15
6歳未満の子どものチャイルドシートの着用は義務です。 でも、着用の義務がない場合があります。 このしなくてもいい場合とよく混同される場合があります。 この記事では、チャイルドシート着用の義務が免除され ...
2021/1/18
チャイルドシートは着用が義務化されています。 本記事では、チャイルドシートの着用義務の年齢は何歳から何歳までなのか、 チャイルドシートを着用しない場合の罰則、 チャイルドシートの年齢別の種類など をわ ...
2021/1/22
鏡開きは日にちがちがいます。 門松やしめ縄などのお正月飾りは松の内が過ぎたら外しますが、 鏡餅は別です。 鏡開きは一般的に1月11日。 この日に鏡餅を下げ、これを食べます。 門松やしめ縄と混同しないよ ...
2021/1/9
お正月になると飾る、しめ飾りや鏡餅などのお正月飾り。 最近では、凝った仕様のものも多々あります。 しかし、お正月が終わった後の処分方法がわからず「どうしようと?」思っていませんか? お正月飾りをそのま ...
2021/1/6
世界遺産に日本で最初に登録された姫路城は、約600年の歴史をもちます。 その長い歴史のなかでも江戸時代には32人もの歴代城主がいました。 この記事では、代々替わっていった江戸時代の姫路城の城主をまとめ ...
2021/1/6
世界遺産に日本で最初に登録された姫路城は、約600年の歴史をもちます。 その長い歴史のなかで、姫路城の城主は替わっていきます。 この記事では、代々替わっていった姫路城の城主をまとめています。 鎌倉~戦 ...
2020/12/21
姫路城は日没からライトアップされています。 ライトアップされ夜空に浮かぶ姫路城の真っ白な姿の美しさは素晴らしい光景です。 その姫路城で2020年12月18日から27日まで、 「姫路城フォーシーズンファ ...
2020/12/19
レンコンとハスはどうちがうのでしょうか? ハス(蓮)の地下茎に当たるのがレンコン(蓮根)です。 蓮に根って書きますが、レンコンは茎(くき)です。 泥の中にあるのですが。 この記事では、レンコンの栄養価 ...
2020/12/11
現在、映画館で上映されているほとんどの作品は、フィルムではなく、デジタル素材で上映されています。 なので、普通の映画館には映写機自体がなくなっています。持っている必要がないのです。 映画をフィルムの上 ...
© 2021 トマトのリコピン~抗酸化ブログ Powered by AFFINGER5