- HOME >
- ひつじのJiJi
ひつじのJiJi
はじめまして、ひつじのJiJi(♂)です。 世代は、シニアですが・・・気持ちは若い(つもり)です。 サビつかないように、ブログを始めましたが、いろいろ検索しながら、やっとのこでこのブログを開始することができました。 心の栄養になるようないろいろな話題を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。
2022/5/18
2枚綴りの請求書用紙の請求書をつくりました。1枚目に直接記入すると、2枚目に複写できます。 さて、先方に手渡す請求書はどっちなのでしょう?直接書いた方を渡すのか?それともコピー(複写)したものを渡すの ...
2022/5/12
かわいいしぐさのラッコたち。たくさんの水族館や動物園でラッコに会えていたのですが、最近は会えなくなっています。ラッコと会える水族館はどこでしょうか?この記事では、現在、日本でラッコが見れる水族館を調べ ...
2022/5/21
スーパーなどの梅干しのコーナーでよく見かける「南高梅」ですが、「南高梅」はどう読むのでしょうか? 「なんこううめ」?「なんこうばい」?「みなみたかうめ」? 全部正解です。 この記事では、なぜ「南高梅」 ...
2022/4/27
たけのこは手に入れたらすぐに茹でてアクを抜きましょう。たけのこは時間が経つごとにアクが増えてしまいます。皮付きの生のたけのこは、米ぬかと唐辛子を使ってじっくりと下茹でしあく抜きをします。でも、米ぬかが ...
2022/3/4
カインズ姫路大津店は、2019年6月12日オープンしましたが、兵庫県内では神戸市(5店舗)以外では唯一の出店です。兵庫県でのカインズ出店は、2007年の神戸深江浜店オープン以来なんと12年ぶりです。 ...
2022/1/19
2022年1月18日の報道によりますと、インドネシア議会は首都をジャワ島のジャカルタからボルネオ島のカリマンタンに移転する法案を可決したそうです。ボルネオ島にある「カリマンタン」ってどこなのでしょう。 ...
2022/2/14
兵庫県姫路市で厄除い・厄除け祈祷で有名な「男山八幡宮」。「男山八幡宮」は、姫路城の北西近くにある小高い「男山」の山頂付近にあります。 2022年「男山八幡宮」の厄神祭はいつ?そして時間、厄払い・厄除け ...
2022/1/9
2022年は「とら年」ですが、「とら」は漢字で「虎」や「寅」、「彪」が使われます。「寅」も「虎」も「彪」もすべて読み方は「とら」。 明確な違いをご存知ですか? この記事では、「寅」と「虎」と「彪」の違 ...
2022/4/18
トカラ列島?いったいどこにあるのでしょうか? 群発地震が数多く発生しています。 この記事では、トカラ列島の位置とその周囲にある特異な状況など、群発地震が多く発生しているトカラ列島についてまとめています ...
2021/12/8
日本は石油のほとんどを輸入しています。それも大部分が中東地域の石油に依存しています。中東地域で政情が不安定になった場合など、石油が輸入できなくなると私たちの生活に大きな影響が及びます。石油の輸入が一時 ...