ひつじのJiJi

はじめまして、ひつじのJiJi(♂)です。 世代は、シニアですが・・・気持ちは若い(つもり)です。 サビつかないように、ブログを始めましたが、いろいろ検索しながら、やっとのこでこのブログを開始することができました。 心の栄養になるようないろいろな話題を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

イベント

兵庫・宍粟の最上山公園もみじ山の駐車場と紅葉の見頃はいつ!山全体が燃えるように美しく染まる!

2022/11/17  

兵庫県の宍粟市(山崎)の最上山公園もみじ山の紅葉は、最盛期になると、山全体が燃えるように美しく染まります。 この記事では、その最上山公園の紅葉の見頃と、ライトアップや駐車場情報を詳しく紹介しています。 ...

イベント

姫路セントラルパークのチケット情報!お得に割引で楽しむ。

2022/10/6  

姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市)は、サファリパークと遊園地とレジャープール(夏期)とアイススケートリンク(冬期)がある複合型大型レジャーランドです。この記事では、姫路セントラルパークのチケット情報 ...

気になること

耳に違いが。よく似ているアルパカとリャマの見分け方と違い。ビクーニャとグアナコとの違いも。

2022/10/26  

南米アンデス地方を代表する動物に、アルパカとリャマがいます。彼らは、両方とも「ラクダ」の仲間で、よく似ています。 「アルパカ?」と「リャマ?」どっち?どっち?アルパカとリャマの違いは?なかなか見分ける ...

気になること

【注意!】LINEで友達からファミマ出店キャンペーンのURLが送られてきた。これは、詐欺です!

2022/8/7  

ファミリーマートの出店キャンペーンは詐欺です。アンケートに答えるのは大丈夫ですが、友達に送信したり、送信回数を達成したあと、住所などの入力を促されますが絶対に書かないで下さい。 LINEの友だちから突 ...

イベント

姫路セントラルパークのプール「アクエリア」の料金、期間、時間、お得情報!!

2022/8/7  

姫路セントラルパークってご存じですか。兵庫県姫路市にあるサファリパークと絶叫アトランクションのある遊園地からなるテーマパークなのです。 この姫路セントラルパークに、夏の間、西日本最大級のリゾートプール ...

イベント

2022年(令和4年)加古川まつり花火大会の日程・時間・場所は?

2022/9/3  

加古川夏の風物詩、加古川まつりの花火大会は8月の第一日曜日に行われています。2020年(令和2年)、2021年(令和3年)の花火大会は中止になっていましたが、例年どおりだと2022年(令和4年)は8月 ...

気になること

領収書、なぜ「上様」。意外と知らない意味と読み方とダメな理由。

2022/7/3  

領収書を書いてもらうときに、宛名を「上様」と書いてもらうことはありませんか?宛名が「上様」の領収書って、どうなのでしょうか?この記事では、領収書の宛名に「上様」を使うことに問題があるのかないのか?意外 ...

気になること

土用の由来や、土用の過ごし方、「やると良い」と言われていること。

2022/7/4  

土用の丑の日にうなぎを食べるのはよくききますが、土用は夏だけではありません。土用とは立春・立夏・立秋・立冬の前の18~19日間のことを指します。土用は季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期でもあります ...

気になること

土用にしてはいけないこと。土いじり、新しいことをしてはいけない理由。やってしまったらどうする。

2022/7/4  

土用の期間中に「やってはいけない」とされていることがあります。土を動かすこと。新しいこと。 現代では、あまり時期を気にせずに行っているようなことも、昔は、「土用期間中は禁止」とする風習がありました。「 ...

食べ物

ふにゃふにゃになったオクラは食べられる?「復活オクラ」って知ってる? 正しい保存方法も。

2022/6/17  

夏野菜のオクラ。いざ使おうと思って取り出してみるとあれれっ!?ふにゃふにゃに柔らかくなっていたり先の部分が黒ずんでいたりすることがあります。 オクラがふにゃふにゃの状態になっていても食べられるのでしょ ...