- HOME >
- ひつじのJiJi
ひつじのJiJi
はじめまして、ひつじのJiJi(♂)です。 世代は、シニアですが・・・気持ちは若い(つもり)です。 サビつかないように、ブログを始めましたが、いろいろ検索しながら、やっとのこでこのブログを開始することができました。 心の栄養になるようないろいろな話題を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。
2025/8/8
「よーし、今日は手作りケーキでも焼くか!」…と意気込んだのに、オーブンがない。この瞬間、テンションが一気に下がりますよね。「あれ?うちって、まさかのオーブンレス?」なんて。でも安心してください。フライ ...
2025/8/7
「ひき肉ない!?どうしよう…」冷蔵庫を開けた瞬間、そんな絶望感に包まれたこと、ありませんか?麻婆豆腐、そぼろ丼、餃子…作りたい気持ちはあっても、主役のひき肉がないと、ついレシピ変更しがちですよね。でも ...
2025/8/6
「それ、無いです」——ビジネスの場面でこんなふうに伝えたこと、ありませんか?悪気はなくても、ストレートすぎる“無い”の一言は、相手に冷たく、あるいは責任感がない印象を与えてしまうことも…。実は、「無い ...
2025/8/6
ビジネスメールで「安心致しました」って、つい使っていませんか?なんとなく丁寧そうだし、無難かな…と思って使ったその一言、実は敬語としてちょっと不自然なケースもあるんです。特に目上の人やフォーマルな相手 ...
2025/8/4
「今朝、ちょっと体調が悪い…でも会社には行かなきゃ。」そんなとき、先に病院に寄ってから出勤することってありますよね。でも、「なんて連絡すればいいの?」「上司に失礼じゃない?」と迷った経験、ありませんか ...
2025/8/4
「首を長くして待つ」って、なんだか可愛い表現ですよね。でもその一言、実は使い方を間違えると相手に“失礼”と思われてしまうことがあるんです。特にビジネスシーンでは、気軽に使ったつもりが「催促された」「軽 ...
2025/7/28
「20歳になったけど…年金手帳、届いてないんだけど!?」そんなふうに不安になったあなた、大丈夫です。実は最近では年金手帳そのものが発行されないケースが増えていて、手帳が来ていない=手続きミスというわけ ...
2025/8/8
「ボーナス100万円超え」なんて、ニュースの中だけの話…と思っていませんか?2025年の夏、ついに製造業の平均ボーナスが過去最高を更新し、堂々の“100万円越え”を達成しました。しかもこれは一部の例外 ...
2025/8/7
「懐かしい!」と思わず声が出た方、いませんか?1980年代から1990年代にかけて、多くの子どもたちが夢中になったあの人形劇『にこにこ、ぷん』が、令和の時代にパワーアップして帰ってきました!じゃじゃ丸 ...
2025/8/6
この記事ではエアーマッサージャー はくだけキュッとリフレの口コミや評判などを紹介しています。「脚がスッキリ軽くなる」「温感ヒーターが気持ちいい」「立ち仕事の疲れにちょうどいい」といった口コミが多く見ら ...