ひつじのJiJi

はじめまして、ひつじのJiJi(♂)です。 世代は、シニアですが・・・気持ちは若い(つもり)です。 サビつかないように、ブログを始めましたが、いろいろ検索しながら、やっとのこでこのブログを開始することができました。 心の栄養になるようないろいろな話題を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

食べ物

炊き込みご飯の味が薄い…その原因と今すぐできる美味しくする方法!

2025/6/30  

「う〜ん…なんか薄い…」炊き上がった炊き込みご飯をひと口食べて、テンションが下がったことありませんか?見た目はバッチリなのに、味だけがなんだか物足りない。レシピ通りに作ったはずなのに、なぜかぼんやりし ...

姫路城

NHKが来るのはどんな家?来ない家に共通する意外な特徴を解説します。新築で来るまでの流れと対策まとめ

2025/6/30  

「なんでうちにはNHKが来るの?」「隣は全然来ないのに…」そんな素朴な疑問を抱いたことはありませんか?実は、NHKが来る家・来ない家には、しっかりとした“理由”と“仕組み”があるんです。しかもそれは、 ...

雑学・豆知識

「一足先に」の言い換え。ビジネスも日常もスマートに伝えるコツ

2025/6/7  

「一足先に失礼します」って、なんだかちょっとスマートな響きがありますよね。でも、ビジネスメールで何度も同じ表現を使っていると、「これでいいのかな?」と不安になったりしませんか?実はこの「一足先に」、ち ...

雑学・豆知識

「こういう」vs「こうゆう」。SNSでよく見る「こうゆう」は正しいの?正しい使い方と意外な落とし穴とは

2025/5/30  

「こうゆう?こういう?…え、どっちが正しいの?」SNSや日常会話ではよく見かけるこの表現、なんとなく使っているけど、実は間違ったまま覚えている人も多いんです。この記事では、「こうゆう」と「こういう」の ...

雑学・豆知識

【保存版】「誕生日おめでとう」にどう返す?好印象な返信例とNGパターンまとめ

2025/5/30  

誕生日に「おめでとう!」とたくさんのメッセージをもらえるのって、本当にうれしい瞬間ですよね。でも、その後に待っているのが…そう、「ありがとう」の返し方問題。「返信って必要?」「何て返したらいいの?」「 ...

雑学・豆知識 気になること

喋り方がふにゃふにゃしてると言われたら?ふにゃふにゃした話し方の原因と直し方を徹底解説!

2025/5/30  

「なんかこの人、話し方がふにゃふにゃしてるなぁ…」そう思われること、実は自分でも気づかないうちに起きているかもしれません。声が小さい、語尾が弱い、滑舌が悪い――。ふにゃふにゃした喋り方は、相手に「頼り ...

雑学・豆知識

【綺麗事とは?】意味・例・使い方をわかりやすく解説!綺麗事ばかり言う人の心理と特徴

2025/5/30  

「それって綺麗事じゃない?」誰かにそう言われたことがある人、もしくはつい誰かに言ってしまった人、多いのではないでしょうか?「綺麗事」とは、理想的で道徳的すぎて、現実には実現が難しい言葉や考えのこと。で ...

雑学・豆知識

【正味(しょうみ)って何?】関西弁から若者言葉へ!意味・使い方・例文を完全解説

2025/5/30  

「正味、マジでしんどいってば!」こんな言葉、聞いたことありませんか?あるいは、すでに日常で使ってるかもしれませんね。「正味(しょうみ)」は関西弁として知られていますが、いまや若者言葉として全国区へと進 ...

雑学・豆知識 行事

厄払いは一緒に行ってはいけない!厄払いのタブーを分かりやすく解説

2025/5/30  

「ねぇ、“厄払い”って一緒に行ってもいいの?」――恋人や友達と神社に行こうとしたとき、ふとこんな疑問が浮かんだことはありませんか?実は、厄払いには昔ながらの風習や言い伝えが根強く残っていて、「一人で行 ...

生活

アイロンがない?大丈夫!ドライヤーでワッペンが貼れる!?アイロンなしでOKな裏ワザまとめ

2025/5/23  

「ワッペンをつけたいけど……アイロンどこ!?って探し回ったこと、ありませんか?」忙しい朝や出先、子どもの服にサッとワッペンをつけたいときに限ってアイロンが見当たらない。そんな“あるある”に、意外と頼れ ...