トマトのリコピン~抗酸化ブログ

  • ホーム
  • メッセージを送る
  • サイトマップ
  • 巡~旅・姫路城・歴史
  • 時~時事・人・世界・環境
  • 活~生きる・暮らし・気になること
  • 楽~エンタメ・グルメ・映画TV

姫路城

姫路城の歴代城主(藩主)、江戸時代は32人も交代しています。なぜでしょうか?

2021/9/3  

現在の姫路城は「西国将軍」として姫路入りした徳川家康の娘婿・池田輝政が築城しました。 その江戸時代初代城主(藩主)・池田輝政からの江戸時代267年の間に、実に32人もの城主が入れ替わります。 江戸幕府 ...

姫路城

姫路城の駐車場で一番便利な大手門駐車場。他にコインパーキング等近い&安いを詳しく説明。

2023/2/9  

世界遺産国宝・姫路城に自動車で行くなら、 最も便利な駐車場は、大手門駐車場です。 姫路城の周辺には大手前駐車場のほかにもいくつかの公営駐車場がありますが、 混んでいるときに利用したいのがコインパーキン ...

姫路城

怪談・播州皿屋敷のお菊井戸。姫路城に、お菊が投げ入れられた井戸が残っています。

2021/5/30  

姫路城の本丸下の備前丸の一段下にある上山里(かみのやまさと)に、 お菊井戸という古井戸があります。 この井戸は「播州皿屋敷(ばんしゅうさらやしき)」のヒロイン・お菊が責め殺されて投げ入れられたといわれ ...

姫路城

宮本武蔵の姫路城天守の妖怪退治。世界遺産国宝姫路城と武蔵

2021/1/5  

剣豪・宮本武蔵ってご存知ですか? よく知られている宮本武蔵像は、吉川英治の「宮本武蔵」からで、歴史上の武蔵の本当の姿は不明なところもたくさんあって、謎に包まれています。 武蔵の出身地はどこ? 美作国宮 ...

姫路城

世界遺産国宝姫路城を建てた人、「西国将軍」池田輝政

2022/3/3  

世界遺産国宝姫路城。 この姫路城は誰が建てたのでしょう? 室町時代後期から戦乱の戦国時代に、お城を造る技術は進化発達していきます。 そして、戦国時代が終わり、最後に蓄積され完成された日本独自の城郭建築 ...

姫路城

戦国美女・千姫は、姫路のお姫様と呼ばれ、姫路城で最良の日をおくりました。

2021/12/11  

姫路城で生涯最良の日々をすごしたと言われている千姫。 姫路城西の丸に、化粧櫓(けしょうやぐら)が建っています。 千姫に与えられた空前の化粧料(持参金)10万石で造られた姫路城西の丸化粧櫓。 百間廊下と ...

姫路城

世界遺産国宝姫路城の歩き方・おすすめな見どころ

2022/2/25  

« Prev 1 … 13 14 15
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • おの桜づつみ回廊開花、見頃、アクセス、駐車場、ライトアップまとめてどーんとチェック!
  • 京都でしか買えないお漬物ならここ!ランキングできない京都でおすすめの漬物店。
  • 姫路城の桜情報。見頃は?見どころは?アクセス・駐車場、イベントまでまとめてチェック!
  • 感動!京都でしか買えないお漬物。お土産にぴったりな京都三大漬物とは?京都のおすすめ漬物店!
  • 新潟県魚沼市枝折峠の「滝雲」は一生に一度は見たい絶景!行き方、見方、いつを詳しく。

カテゴリー

  • 巡
  • 神社・寺
  • 姫路城
  • 旅
  • 世界の中の日本
  • 時
  • 気になる人
  • 活
  • 緑・園芸
  • 食べ物
  • 気になること
  • 気になるもの
  • イベント
  • グルメ
  • プレース
  • 映画・テレビ

アクセス解析研究所

トマトのリコピン~抗酸化ブログ

© 2023 トマトのリコピン~抗酸化ブログ