イベント

姫路セントラルパークのチケット情報!お得に割引で楽しむ。

本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります

姫路セントラルパーク・サファリ

姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市)は、サファリパークと遊園地とレジャープール(夏期)とアイススケートリンク(冬期)がある複合型大型レジャーランドです。
この記事では、姫路セントラルパークのチケット情報とお得な買い方や割引になるチケットやクーポンなどの入手方法や、入園券付プランの宿泊施設、アクセス情報等、可能な限り調べて紹介しています!

姫路セントラルパークのチケット情報

姫路セントラルパークは、「入園チケット」だけで、サファリパークとプール(夏)・アイススケート(冬)を両方楽しめます。
「アトラクションフリーパス」をプラスすれば、遊園地のアトラクションが乗り放題です。

ただし、サファリへはマイカー(別途通行駐車料1,000円)か、サファリバス(別途800円)などの利用が必要です。

姫路セントラルパークチケットの種類と料金

入園料
※入園日によって料金が異なります。

区    分大人
(中学生以上)
子ども
(小学生)
幼児
(3歳~)
入園料
サファリ+遊園地+プール(夏期)、アイススケート(冬期)
Aパターン(平日)3,800円
Bパターン(土日祝)4,000円
Cパターン(お正月など)4,400円
2,100円

2,200円

2,400円
1,300円
1,400円
1,400円

入園料には、遊園地内のアトラクションの利用料金は含まれていません。

サファリ見学

区    分大人・子供・幼児
サファリバス乗車券(往復)1座席(全席予約制)800円
サファリ・ザ・ライド1名(予約制)3,000円
冒険ライド1名(予約制)3,300円

他に、マイカーでサファリを回ることができます。
この場合は下記の通行駐車料金が必要です。

通行駐車料金

車タイプ料金
普通車1,200円
年間パスポート提示で00円となります!
バス2,000円
二輪車200円

お得なチケットなど

アトラクションフリーパス(のりもの乗り放題)

遊園地には40種類以上のアトラクションがあります。
それぞれ1500円から100円まで料金がかかります。
のりもの券を買うという方法もありますが、フリーパスならどんどんアトラクションを楽しめます。

区    分大人
(中学生以上)
子供
(小学生)
幼児
(3歳~)
アトラクションフリーパス
(のりもの乗り放題)
3,000円2,700円1,200円

硬貨ゲームなど、一部使用できないアトラクションがあります。

年間入園パスポート

姫路セントラルパークの年間パスポートは、発行日から1年間に何度でも入園できるチケットです。
通常の約2.5回分の料金で購入でき、年間3回以上行けばお得になる計算です。

チケット名称大人
(中学生以上)
子供
(小学生)
幼児
(3歳~)
姫セン 年間入園パス

サファリ+遊園地+
プール+アイススケート
12,000円6,000円4,000円
姫セン 年間入園パス(更新)

サファリ+遊園地+
プール+アイススケート
11,000円5,000円3,000円
姫セン 年間入園+アトラクションフリーパス

サファリ+遊園地+
プール+アイススケート+
のりもの乗り放題
19,00円14,000円6,400円
姫セン 年間入園+アトラクションフリーパス(更新)

サファリ+遊園地+
プール+アイススケート+
のりもの乗り放題
18,00円1,000円5,400円

さらに年間パスポート保有者は、年間パスポートの提示で、通行駐車料金が通常1,200円のところ半額の600円になります。
ただし、年間パスポート作成当日は割引になりません。
パスポート作成後の次の来園時にパスポート提示で割引になります。

神姫バス 姫路セントラルパークセット券

「姫路セントラルパークセット券」は新型コロナウィルスの影響を受け販売を見合わせておりますが、2023年5月31日(水)をもって販売を終了。

姫路セントラルパーク(サファリパーク&遊園地)セット券
姫路セントラルパークの入園券に、JR姫路駅前からの路線バス往復乗車料金がセットになったお得なプランです。

区分大人学割小児
路線バス+入場券+アトラクションフリーパスセット7,000円6,200円4,700円
路線バス+入場券セット4,250円3,800円2,300円

ただし、サファリを見学するためには、サファリバス等の料金が必要です。
神姫バス姫路駅前案内所とコンビニで買えます。
ただし、コンビニで発券したチケットは、姫路駅前案内所にて引換が必要。神姫バス姫路駅(北口)バスターミナル⑬番のりば・⑭番のりばから神姫バスに乗車。
姫路セントラルパークへ入場し、遊園地内でそれぞれセット券の半券を交換してください。

姫路セントラルパーク入園券付 宿泊プラン

一部のホテルで取り扱っている「姫路セントラルパークのチケット付き宿泊プラン」があります。
宿泊するならおすすめです。

ホテルの予約サイトのキーワードに「姫路セントラルパーク チケット」と入力して検索してください。

例えば、

楽天トラベル

asoview! アソビュー

asoview! アソビューは、入会金・会費無料で、日本全国のレジャー・遊び・体験を検索・割引価格で予約できる、日本最大級のレジャー総合情報サイトです。

asoview! アソビューで姫路セントラルパークの前売電子チケットを購入できます。
クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分お得になります。

通常asoview! アソビューでは、購入価格の2.5%のポイントが付与されます。
ポイントは1ポイント=1円として1ポイントから使用可能です。

【アソビュー!】休日の便利でお得な遊び予約サイト

阪神みどり会(阪神百貨店友の会)

阪神百貨店友の会の「阪神みどり会」の会員になると、姫路セントラルパークの割引入園券を買うことができます。
阪神みどり会は、阪神百貨店・阪急百貨店の会員サービスで、さまざまな演劇やコンサート、美術展やレジャーランドなどの特典や優待割引が利用できます。

チケットのお申し込みは、会員証カードをご持参のうえ、阪神みどり会窓口できます。

姫路きょうさい

当面の間チケットの斡旋販売を休止

姫路きょうさいの会員の方は、姫路セントラルパークの入園料が割引になります。
姫路きょうさいセンターのHPのリンクまたは電話、FAXでお申込みます。
納付書と共に事業所へ「利用券」が送付されます。

サファリ+遊園地+プール(基本2割引き)
※土日祝日Bパターンの入園チケットの場合

大人(中学生以上)3,800円→3,300円
子供(小学生)2,100円→1,800円
幼児(3歳以上)1,300円→1,100円 

クレジットカード

ローソンチケット

セブンチケット(セブン-イレブン)

JTBコンビニチケット・JTB電子チケット

クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分お得になります。  

現地(姫路セントラルパーク)でも下のクレジットカードや電子マネーが利用できます。
※ 園内レストラン、サファリバス乗車券販売窓口では利用できません。

〇姫路セントラルパークで使用できるクレジットカード

〇姫路セントラルパークで使用できる電子マネー


姫路セントラルパークのレジャープール(夏期)の情報は別ページにあります。

まとめ

姫路セントラルパークは、入園チケットでサファリも遊園地もレジャープール(夏期)もアイススケートリンク(冬期)も楽しめます。
マイカーで行く場合は、ドライブスルーでサファリが楽しめます。

遊園地を中心に楽しみたい場合は、絶叫系のものも含めて40種類以上のアトランクションがあるので、アトラクションフリーパスは大変お得です。

あと、チケットをアソビューなどのサイトで入手することもできるので、そのサイトのポイント還元とクレジットカードなどを利用することで、カードなどのポイントを獲得できるようにすることも忘れずに考えたいですね。


最後までご覧いただきありがとうございました。


         
    

-イベント