本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります 気になること

年賀状で感謝の気持ちと幸せを伝える!結婚報告文例のベストプラクティス

年賀状は、通常あまり頻繁に連絡を取り合っていない人に対しても、結婚の喜びを伝える良い機会となります。
名字や住所が変わった場合にも、それを併せて報告できます。
ただし、結婚報告を兼ねた年賀状を送る場合、押さえておくべきポイントがあります。この記事では、そのポイントと、実際に利用できる文例もご紹介します。
結婚を年賀状で報告しようとしている方や、結婚報告のカードを作成しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

年賀状で結婚報告をする際の留意点

年賀状を使用して結婚報告を行うことは、基本的にはマナーに反するものではありませんが、知っておくべきポイントがあります。
以下でそのポイントについて解説します。

結婚報告はがきの目的

結婚報告はがきを送る目的は、これまでお世話になった方々に対し、結婚の知らせを伝えて感謝の気持ちを表すことです。
また、今後も変わらないお付き合いをお願いすると同時に、新しい名字や住所を伝えることも含まれます。

結婚と同時に出産した場合には、結婚と出産の報告を同時に行っても問題ありません。

結婚祝いを受けた方には、お礼状も兼ねて送ることがあります。

年賀状の送付は減少傾向にありますが、結婚報告はがきは依然として多くの人が送っているようです。

年賀状で結婚報告をする適切な時期

一般的に、結婚報告はがきは結婚式を挙げた後、1~2か月以内に送るのが一般的なマナーです。
結婚式を挙げていない場合でも、婚姻届を提出してからおおよそ1~2か月以内に送るのが適切です。

例えば、11~12月に結婚した場合は年賀状としても問題ありません。
年末近くに出産した場合は、年賀状で生まれた赤ちゃんの写真を添えて報告することも考慮できます。

しかし、期間が空く場合は、年賀状の時期を待たずに、余寒見舞いや暑中見舞い、残暑見舞いなど他の季節の挨拶状に結婚報告を組み込むのも一つの方法です。

結婚報告はがきを送るべき相手

結婚報告はがきをどのくらいの範囲で送るべきかは特に決まりはありません。
しかし、今後もお付き合いが続く見込みのある方々に送るのが一般的です。
以下に、結婚報告はがきを送るべき相手の一例を挙げてみます。

結婚式に出席してくれた人
結婚式に招待できなかったがお祝いをくれた人
結婚祝いをいただいた人
親戚や父母の関係者
上司、同僚、友人

主にお世話になっている方々に送ることが一般的です。
結婚のお祝いをいただいた方には、お礼の気持ちを込めて結婚報告はがきを送ると良いでしょう。
なお、会社の上司に送る際は、落ち着いたデザインを選び、かしこまった文面にするなど、相手に合わせた慎重な配慮が必要です。
親しい関係の方には、新郎新婦の仲睦まじい写真を入れたはがきを送ることも適切です。

年賀状で結婚を報告するときの留意すべきポイント

年賀状を用いて結婚の報告を行う場合、適切なマナーを守ることが必要です。
以下では、年賀状を用いて結婚報告を行う際に留意すべきポイントについて説明します。

新年のお祝いを中心にした内容にする

年賀状の主な目的は新年のお祝いや年始の挨拶を伝えることです。
そのため、結婚報告よりも年始の挨拶を先に述べ、日頃の感謝の言葉も忘れずに織り交ぜることが大切です。
結婚報告が全体のメインにならないように気を付けましょう。

差出人は旧姓も併せて書く

名字が変わった場合は、差出人に旧姓を追記することが望ましいです。
夫婦共に面識がある場合は夫婦連名で、夫の名前を先に掲載します。
子どもがいる場合は、その名前も加えることが一般的です。

送る相手との関係性に合わせて内容を変える

結婚報告を含む年賀状は、送る相手との関係性に応じて文面を変えると良いでしょう。
親しい友人や親族には感謝の気持ちを伝え、写真を添えても良いですし、ビジネス関係の場合はよりフォーマルな表現を使用することが適しています。

年賀状で結婚報告をする際に使える文例

結婚報告と新年の挨拶を組み合わせた文例

明けましておめでとうございます
新しい年が始まりました 
昨年はたくさんのサポートをいただき 感謝しています
そして 私たちは結婚いたしました
新たな節目を迎え 喜びに満ちた日々を過ごしています
本年もどうぞよろしくお願いいたします

結婚式に出席してくれた相手向けの文例

明けましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
新しい年を迎え、私たちは結婚いたしました
あなたの出席が私たちの特別な日を彩りました
心から感謝しています
本年もどうぞよろしくお願いいたします

すでに結婚を報告している相手向けの文例

謹んで新春のお慶びを申し上げます
昨年 私たちは結婚いたしました
皆様のお祝いのおかげで 幸せな日々を過ごしています
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます

まだ結婚の報告をしていない相手向けの文例

明けましておめでとうございます
昨年はお世話になり 誠にありがとうございました
ご報告が遅れましたが 私たちは○月○日に結婚いたしました
本年もどうぞよろしくお願いいたします
皆様のご多幸とご健康をお祈りしております

プレゼントや祝いをいただいた場合への返信文例

明けましておめでとうございます
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
先日いただいた結婚祝い 心より感謝申し上げます
早速 新しい生活に役立てさせていただいております
本年もどうぞよろしくお願いいたします

結婚と出産を併せて報告する文例

明けましておめでとうございます
昨年 私たちは結婚し 新しい家族ができました
皆様のお祝いのおかげで 幸せな時を過ごしています
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます

ビジネス関係への結婚報告文例

明けましておめでとうございます
新年のご挨拶とともに 私事ですが結婚いたしました
本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう どうぞよろしくお願いいたします
ご多忙の中 ご一読いただきありがとうございます

明けましておめでとうございます
本年も一層のご発展をお祈り申し上げます
私事ではございますが 昨年末に結婚いたしました
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます

結婚後初めての年賀状を送る文例

明けましておめでとうございます
今年は私たち夫婦初めての年を迎えます
新たな一歩を踏み出し 幸せな瞬間を共有できることに感謝しています
本年もどうぞよろしくお願いいたします

親しい友人への手紙スタイルの文例

あけましておめでとうございます
昨年は本当にありがとう
君に報告が遅れてごめんね 結婚したよ!
これからも変わらず仲良くしてね また遊ぼうね
今年もよろしく!

明けましておめでとう!
そういえば 結婚しちゃったよ
今年もよろしくね!

あけましておめでとうございます
ついに結婚しましたよ!
これからも変わらぬ友情で支え合い 楽しい時間を共有していけたら嬉しいです
今年もよろしくね!

あけましておめでとうございます!
新年が始まりましたね
そうそう 私たちは結婚しましたよ!
これからもっと楽しいことがたくさん待っていそうでワクワクしています
今年も一緒に素敵な思い出を作りましょう!

結婚報告と感謝の文例

明けましておめでとうございます
昨年はたくさんの喜びと感動がありました
皆様のお祝いのおかげで 私たちは結婚し 新しい一歩を踏み出しました
これからも温かいご支援を賜りますようお願いいたします
本年もどうぞよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます
昨年は皆様の温かな応援とお祝いで 幸せな瞬間がたくさんありました
私たちは結婚し 感謝の気持ちでいっぱいです
本年もどうぞよろしくお願いいたします

短い結婚報告文例

あけましておめでとうございます
昨年末に私たちは結婚しました
今年もよろしくお願いします

幸せいっぱいの結婚報告文例

明けましておめでとうございます!
新年のご挨拶と共に 私たちは結婚しました
幸せいっぱいの新たなスタートに感謝しています
今年も笑顔あふれる日々が続きますように

これらの文例は、結婚報告を通じて新年のご挨拶とともに幸せを共有するスタイルです。
自分の気持ちや相手との関係に合わせて、表現をアレンジしてみてください。

まとめ

この記事では、年賀状を利用して結婚を報告する際に留意すべきポイントと、適用できる文例について紹介しました。
年賀状での結婚報告は原則としてマナーに反するものではありませんが、注意が必要です。
結婚だけを強調せず、新年の挨拶や相手への感謝の気持ちを適切に伝えないと、失礼な印象を与えかねません。
年賀状を用いて結婚を報告する場合は、相手に既に結婚を報告しているかどうかを考慮し、適切な内容を心がけることが大切です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-気になること