本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります 神社・寺 イベント

京都の紅葉、12月のおすすめスポット。12月に紅葉をゆっくり楽しむ!

紅葉

 

ゆったり秋を感じながら京都の紅葉を楽しみたいんだけど、・・・
紅葉の有名なところはどこにいっても人、ひと、ヒトで混雑してるし・・・・
と思っているうちに12月。
12月って紅葉を楽しむのには遅い?

と考えてる人、遅くないです。
色とりどりで鮮やかな紅葉の盛りを過ぎ、しっとりした晩秋の気配に変わった12月上旬でも、京都にはまだまだ紅葉を楽しめるスポットがたくさんあります。

頭上を見上げて紅葉を楽しむだけではなく、場所によっては境内一面の色とりどりの紅葉のじゅうたんが広がった美しい秋の余韻を楽しめるのもこの時期です。

おまけに、11月の紅葉のハイシーズンに比べると、人が少なめで、ゆっくりと静かに晩秋を楽しむこともできます。

12月の京都の紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか?!

それでは、おすすめのスポットを紹介します。

12月の京都 紅葉のシーズンでも混雑少なめの北野天満宮

北野天満宮は、菅原道真公を祀り、学問の神様として信仰を集めています。全国の天満宮の総本社にして、天神信仰発祥の神社です。
私も子どもたちの受験の前後に何度も足を運びました。願いごとはすべて叶えていただきました。ご利益大です。(この感想は不謹慎ですね。)

境内に西側に豊臣秀吉が水防のために築いた土塁の一部が残っています。それが、史跡「御土居」です。
現在は「もみじ苑」となって、約350本のカエデが秋になると色づき、紅葉の秋の絶景が楽しめます。
「もみじ苑」北側には朱色の「鶯橋(うぐいすばし)」があり川面に映る紅葉がきれいです。
また、また展望所から見える国宝の本殿と紅葉の風景は絶景です。心に残っています。

○北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑ライトアップ

2021年11月日(土)~12月5日(日)
日没~20:00(閉苑)19:40(受付終了) ※昼夜入替なし
【料金】大人1000円/こども500円(茶菓子付)

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
住所 京都市上京区御前通今出川上ル馬喰町
Googleマップで見る
参拝時間 5:00~18:00(10~3月は5:30~17:30)
もみじ苑9:00~16:00
社務所・授与所9:00~17:00
参拝料 境内無料
もみじ苑・梅苑大人1000円/こども500円(茶菓子付)
宝物殿800円(毎月25日、梅苑・もみじ苑公開期間中など開館)※要確認
アクセス 市バス「北野天満宮前」下車すぐ
駐車場 参拝専用です。駐車は参拝時間内に限ります。
開場時間 9時~17時
HPアドレス http://kitanotenmangu.or.jp/
問い合わせ 075-461-0005

12月の京都 下鴨神社・糺の森(ただすのもり)は京都で一番遅い紅葉スポット

京都市で一番遅い紅葉スポットとも言われているのが下鴨神社です。

下鴨神社の境内にある糺の森。ケヤキ、ムク、エノキなどいろいろな種類の木が約12万平方メートルの広い森をつくっています。
それぞれの木が、色とりどりに紅葉します。樹齢何百年という大木もあり、それらは荘厳な雰囲気を醸し出します。

例年の見頃 11月下旬~12月中旬
住所 京都市左京区下鴨泉川町59
Gooleマップで見る
時間 散策自由
料金 無料
アクセス 市バス「下鴨神社前」・「糺ノ森」下車徒歩約3分
駐車場(西駐車場) 乗用車 300台(30分 200円)
大型バス 20台(1時間 2,000円)
問い合わせ 075-781-0010(下鴨神社)

12月の京都 紅葉と五重塔が見事な東寺(教王護国寺)

JR京都駅すぐ南に京都のシンボルともいえる五重塔があります。平安京最古の東寺真言宗の総本山・東寺(教王護国寺)(とうじ)(きょうおうごこくじ)です。
この五重塔は国宝で、木造の塔としては日本最大の高さ55メートルあります。

真っ赤に染まったもみじと五重塔はまさに京都の紅葉を代表する景色です。すごくきれいです。
池の周囲はゆっくり歩きながら、いろいろな角度から燃えるようなもみじと五重塔をご覧ください。

また、紅葉の見頃にあわせ、ライトアップと、金堂・講堂の夜間特別拝観が行われます。
ライトアップされ、もみじなどの木が鮮やかに浮かび上がります。
金堂と講堂も特別に拝観することができます。

東寺 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観

2021年10月30日(土曜日)~12月12日(日曜日)
18:00~21:30(受付は21:00まで) ※会期中無休
拝観料  大人・高校生 1000円、中学生以下 500円

住所 京都市南区九条町1番地
Googleマップで見る
拝観時間 境内5:00~17:00
金堂・講堂8:00~17:00(受付終了16:30)
宝物館(春秋公開)9:00~17:00(受付終了16:30)
拝観料 境内無料
金堂・講堂500円
宝物館(春秋公開)500円
アクセス JR「京都駅」下車徒歩約15分
駐車場 駐車料金 普通車 1,000円 / 大型バス 2時間 2,000円
※入場は東門からになります。
問い合わせ 075-691-3325
公式ホームページ http://www.toji.or.jp/

12月の京都 静かな池の水面に映りこむ紅葉・高台寺

豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が、1606年に秀吉の菩提を弔うため創建したのが秀吉とねねの寺といわれている高台寺です。
東山の少し高台にあります。高台寺の前は広い駐車場になっています。

境内の見事な庭園(史跡・名勝)には、観月台を配した偃月池と開山堂と霊屋を結ぶ臥龍池の2つの池があります。
カエデなど約1000本が鮮やかに秋色に染まる広間も見ごたえがありますが、夜のライトアップがおすすめです。
圧倒的な紅葉が鏡のような静かな水面に映り込み、神秘的な感覚に引き込まれます。
コースを回っていくと最後に竹林の中を潜り抜けますが、ライトアップされた竹林の緑の空間にも魅了されます。

○秋の夜間特別拝観 テーマ「おに」
「おに」をテーマに、現在の困難な状況を打ち払い、希望を持って力強く進む姿を表現します。
期間:2021年10月22日(金)~12月12日(日)
拝観時間:9時~22時  17時点灯 閉門22時(最終受付21時30分)

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
京都市東山区高台寺下河原町526番地
Googleマップで見る
拝観時間 9:00〜17:30 (17:00受付終了)
拝観料 大人   600円
中高生  250円
高台寺・圓徳院共通拝観券 900円
アクセス バス停「東山安井」から 徒歩7分
駐車場 1時間まで 600円
超過30分 300円
(23時〜8時) 1時間 100円
※タクシーは降車15分以内無料
24時間対応
駐車サービス
高台寺・圓徳院を拝観された場合。1時間無料券発行。
高台寺賑店で3000円以上お買上げの場合。1時間無料券発行。
拝観受付またはレジに駐車券をお持ちください。
問い合わせ 075-561-9966

12月の京都 紅葉のトンネル・天龍寺

足利尊氏が、後醍醐天皇を供養するため建立しました。
雄大な曹源池庭園が見どころです。嵐山を借景にした色とりどりの紅葉が楽しめます。

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
住所 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
Googleマップで見る
参拝時間 8時30分 ~ 17時30分(北門は9時開門・17時閉門)
※10月21日~3月20日:8時30分~17時(北門は9時開門・16時30分閉門)
参拝料 庭園(曹源池・百花苑)
高校生以上:500円
小・中学生:300円
未就学児 :無料
受付時に障害者手帳を提示された方は、本人および介護者1名まで100円引き
諸堂(大方丈・書院・多宝殿)
庭園参拝料に300円追加
法堂「雲龍図」特別公開
一人500円(上記通常参拝料とは別)
※土日祝日のみ[春秋は毎日公開期間あり]
9時~17時(10月21日~3月20日は16時 閉門)
アクセス JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩約13分、嵐電嵐山本線「嵐山駅」下車すぐ
駐車場 (予約不可 先着順) 乗用車 :1回  1,000円
バス  :1時間 1,000円(以後30分毎 500円)
タクシー:2時間 500円
8時30分 ~ 17時30分(17時30分に閉門)
※10月21日から3月20日までは17時に閉門
自家用車:100台
問い合わせ 075-881-1235

 

12月の京都 御室桜(おむろざくら)で知られる仁和寺の紅葉

桜(御室桜)の名所ですが、紅葉もいいです。特に重要文化財の五重塔や国宝・金堂のまわりの赤いもみじが見ごたえがあります。

例年の見頃 11月上旬~12月中旬
住所 京都市右京区御室大内33
Googleマップで見る
拝観時間 3~11月9:00~17:00(受付終了16:30)
12~2月9:00 ~16:30(受付終了16:00)
桜開花期間8:30~17:30(受付終了17:00)
拝観料 境内無料(桜開花期間500円)
御殿      500円
霊宝館(期間限定)500円(中高生以下無料)
アクセス 市バス「御室仁和寺」下車すぐ
駐車場 営業時間/ 9:00~17:30
※12月~2月は17:00閉場
普通車 500円 100台
バス・大型車(10人乗り以上) 2,000円 12台
問い合わせ 075-461-1155

12月の京都 書院からの眺める紅葉が最高・圓光寺

「十牛之庭」と呼ばれる池泉回遊式庭園を、秋が深まると赤や黄に色づいたカエデが鮮やかに彩ります。
太陽の光で鮮やかに輝く色づいた葉は眩しいくらいです。
庭の散策しながら楽しむのもよいですが、書院でゆっくりと座っじっくり眺めるのもよいと思います。

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
住所 京都市左京区一乗寺小谷町13
Googleマップで見る
拝観時間 9:00~17:00
拝観料 500円
アクセス 市バス「一乗寺下り松町」下車徒歩約7分
駐車場 30台
問い合わせ 075-781-8025

まとめ

京都の紅葉のピークは例年11月中旬から下旬です。
その頃はとくに観光客も多く、場所によっては身動きすらできないほど込み合っています。
紅葉をゆっくりと楽しみたいのに、そんな感じにはなれないですね。

もともと、京都はたくさんの観光客が一年中押しかける観光地ですが、少しシーズンをずらせば、少し観光客が少なくなる時期があります。

12月に紅葉・散もみじを楽しんではいかがですか?

今回紹介したスポットは特におすすめしたい場所です。まだまだ、隠れたスポットがありますがまた紹介します。

年によっては、気温や台風などの関係で紅葉の時期がズレます。
行く直前に情報収集が必要です。

 

はい、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

-神社・寺, , イベント