ひつじのJiJi

はじめまして、ひつじのJiJi(♂)です。 世代は、シニアですが・・・気持ちは若い(つもり)です。 サビつかないように、ブログを始めましたが、いろいろ検索しながら、やっとのこでこのブログを開始することができました。 心の栄養になるようないろいろな話題を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

紅葉

神社・寺 イベント

京都の紅葉、12月のおすすめスポット。12月に紅葉をゆっくり楽しむ!

2023/6/13  

  ゆったり秋を感じながら京都の紅葉を楽しみたいんだけど、・・・ 紅葉の有名なところはどこにいっても人、ひと、ヒトで混雑してるし・・・・ と思っているうちに12月。 12月って紅葉を楽しむの ...

チーズ発酵鍋のカマンベールチーズ

グルメ

チーズ発酵鍋!レシピは?発酵食品って健康面、美容面で効果!

2023/8/7  

気温が下がってくると温かいものが欲しくなりますよね。 温かい料理と言ったら、・・・「お鍋」。 お鍋といっても、近頃カレー鍋やトマト鍋といったいろいろとアレンジされたお鍋がたくさんありますね。 今、健康 ...

姫路城

姫路城

姫路城主の弟・酒井抱一(ほういつ)、「江戸琳派」の祖となる。

2023/9/8  

酒井忠因(さかい ただなお)は、号を抱一(ほういつ)と言います。江戸時代32人の姫路城主の24代目である酒井忠以(ただざね)(号を宗雅(そうが))の7歳年下の実弟です。絵画の手ほどきをしたのは、この分 ...

姫路城

姫路城

河合寸翁(かわいすんのう)は、姫路もめんで借金480億円を完済した姫路藩名家老

2024/6/6  

江戸時代後期、借金で破たん寸前の姫路藩を立て直した名家老がいます。名前は河合寸翁(道臣)(かわいすんのう)。 この記事では、姫路藩の財政を再生させるために、特産品の「姫路もめん」を江戸で専売できるよう ...

姫路城

姫路城

酒井抱一の実兄の姫路城主・酒井忠以(宗雅)も芸術に秀で、一級の茶人大名でした。

2023/8/14  

姫路城主に、絵画、茶道、能、俳諧、和歌にも非凡な才能を示し、江戸時代後期の代表的な大名茶人の一人と言われる城主がいました。特に絵画と茶湯にかけた情熱は並々ならないものであったといわれています。酒井忠以 ...

姫路城

姫路城

松平直矩は「引っ越し大名」と呼ばれた姫路城主。生涯7回も引っ越し。

2023/8/14  

松平直矩(まつだいらなおのり)は、7度の転封(国替え)を経験したことから「引っ越し大名」とも呼ばれた江戸時代前期の大名です。1年前に引っ越し、やっと落ち着いたかと思ったら、またすぐその1年後にも転封( ...

姫路城

姫路城

姫路城主・榊原政岑と花魁・高尾太夫と姫路ゆかたまつり。徳川宗春の生き方が影響?

2023/8/14  

同じ時代を生きた姫路藩主・榊原政岑と御三家のひとつ尾張藩主・徳川宗春。 ふたりとも、倹約令を出し、緊縮政策をとる8代将軍・吉宗に対抗するかのように生きました。宗春は政岑の生き方に影響したのでしょうか? ...

姫路城・榊原政岑と高尾太夫

姫路城

歴代姫路城主の中でも異彩を放つ風流大名・榊原政岑。高尾太夫と姫路ゆかたまつり。

2024/9/21  

1741年、吉原遊郭は遊女・高尾太夫(たかおだゆう)の身請け話で持ちきりとなっていました。 これは身請けの主が姫路藩当主 ・榊原政岑(さかきばらまさみね)だったためでもありますが、何しろその身請け金が ...

姫路城

姫路城

姫路城の歴代城主(藩主)、江戸時代は32人も交代しています。なぜでしょうか?

2023/8/14  

現在の姫路城は「西国将軍」として姫路入りした徳川家康の娘婿・池田輝政が築城しました。 その江戸時代初代城主(藩主)・池田輝政からの江戸時代267年の間に、実に32人もの城主が入れ替わります。江戸幕府の ...

姫路城周辺の空撮

姫路城

姫路城の駐車場で一番便利な大手門駐車場。他にコインパーキング等近い&安いを詳しく説明。

2023/8/11  

世界遺産国宝・姫路城に自動車で行くなら、最も便利な駐車場は、大手門駐車場です。 姫路城の周辺には大手前駐車場のほかにもいくつかの公営駐車場がありますが、混んでいるときに利用したいのがコインパーキングで ...