本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります 気になること

使い分けるPDFとJPG(JPEG)の違い。メリット、デメリット。

JPEGイラスト

JPG(JPEG)ファイルとPDFファイル、何となく使っていますが、
JPG(JPEG)ファイルとPDFファイルは、どういう違いがあるのでしょうか?
それぞれの使い分けはどうしたらいいのでしょうか?

この記事では、JPG(JPEG)とPDFの違いや、それぞれのメリットとデメリット、
そして、どのように使い分けるのがおすすめなのかをご紹介します。

PFDとJPG(JPEG)

PDFとJPG(JPEG)は、両方、データの保存に用いられるファイル形式のひとつです。

「PDF」や「JPG(JPEG)」はファイル名の後に、「.(ピリオド、ドット)」以下の英数字3~4文字の文字列で表されている「拡張子」というのものです。

JPG(JPEG)は高画質の画像データを保存できます。
PDFは文章や画像などのコンテンツをあらゆる環境で同じように閲覧させるための拡張子です。

「拡張子」を見ればどんな性質のファイルかを判断することができます。「拡張子」というのは、ファイルの種類(保存形式)を示しているのです。

ちなみに写真として保存するならJPG(JPEG)ファイルです。
漫画などのコンテンツを作る場合はJPG(JPEG)よりもPDFの方が向いています。

それぞれどんな特徴があるのでしょうか?

「jpg」と「jpeg」は同じファイル形式で拡張子が異なるだけで利用制限などの違いはありません。
「jpg」は1980年代に普及していたOS(MS-DOS)では拡張子が3文字しか指定できないことから、「jpg」とされ、その流れを引き継いでいるWindowsではそのまま利用されてきました。
しかし、現在普及しているOSでは4文字以上の拡張子も使用できるため、4文字の「docx」や「xlsx」などの拡張子がでてきことによります。
今のところ、JPEG(.jpeg)とJPG(.jpg)のより一般的に普及しているのは「.jpg」です。

JPG(JPEG)とは

「JPG(JPEG)」は「Joint Photographic Experts Group」の略称で、簡単に言えば写真とか絵のファイルです。
主にパソコンの画像データやデジカメやスマホで撮影した写真は基本的にはJPG(JPEG)で保存されるため、最も一般的な形式と言えます。

画像ファイルの種類のひとつで、静止画像のデジタルデータの圧縮形式のひとつなのです。

JPG(JPEG)が表現できる色数はフルカラー(約1,677万色)です。

JPG(JPEG)ファイルの容量が大きければより画質がよくなり、小さくなると画質が悪く粗くなります。

また、1ページ1ファイルで保存されるという特徴があります。

JPG(JPEG)のメリット、デメリット

JPG(JPEG)のメリット、デメリットをまとめると次のようになります。

JPG(JPEG)のメリット

【メリット】
・高画質の画像データを保存できる。
・JPG(JPEG)はフルカラーのデータ保存に適している。
 そのためたくさんの色を表現することが可能な上に、データの圧縮力が高いためファイルサイズも抑えられるというメリットがあります。・
・JPG(JPEG)はWindowsのデフォルトソフトであるペイントを含めたほとんどのペイントソフトでの編集が可能で、取り回しが簡単です。
・圧縮性にも優れているため、デジカメやスマホでの撮影画像の形式にも多く採用されています。
・加工がしやすい
 パソコンには写真編集ソフト等が最初から入っていたり、無料のソフトが多く存在したり、そもそもスキャナにもJPG(JPEG)を編集するソフトが付属していたりします。
・広く知られている
 PDFに比べ、JPG(JPEG)はデジカメでとった写真が元々JPGが多いことからなじみ深い。

JPG(JPEG)のデメリット

【デメリット】
・一度圧縮してしまったデータは元に戻せない。JPG(JPEG)は不可逆圧縮のファイル形式です。
・データを圧縮するため保存を繰り返すほど画質が劣化してしまう。画質を気にするのであれば、保存は1回のみに留めるなどの注意が必要でしょう。また、元データはバックアップしておく必要があります。
・イラストやロゴなど、線のはっきりしている色数の少ない画像が苦手でにじみが出てしまう。
・JPGはパソコンにより、開くソフトがバラバラだったりするので、メールで相手に送った場合やインターネットからダウンロードした時に意図しない形で印刷されたりする。

PDFとは

PDFファイルは、アドビシステムズ社(adobe)開発した文章に関するファイル形式です。
PDFとは「Portable Document Format」の略称で、画像だけでなく文書、図形などのデータも再現・閲覧する事を目的として開発されました。資料やレポートなどの文章を作るときに使かわれます。
表示・印刷だけなら、同社が無償配布しているAdobe Reader(アクロバットリーダー)で、制作されたレイアウトそのままに行えるので広く普及しました。
複数ページ1ファイルの形式であるので、ページを束ねる雑誌やレポート、論文は、PDFの方が向いています。多くの官公庁で採用されていて、ホームページから何かダウンロードする時にはPDF形式が多くなってきています。
以前は前述したPDF編集ソフトのようにお金を出して購入しないとPDFを作ることが難しかったのが、EXCELやWORDにPDFに変換する機能がついたので。誰でもPDFを簡単に作ることができるようになった。

PDFのメリット、デメリット

PDFのメリット、デメリットをまとめると次のようになります。

PDFのメリット

【メリット】
・無料のPDFリーダーさえインストールしてあれば誰でも、画像や文書などのデータをパソコンやスマホなどデバイスを問わずに様々な環境で忠実に同じ状態で閲覧することが可能です。(特殊なソフトや、EXCEL、WORDの入っていないPCでもPDF形式にしておけばどんな環境でも閲覧することができる。)
・JPGに比べ開くソフトが限られているので、問題が起こりにくい。
・PDFは文章データの保存に適している。
・PDFではJPGと違い文字を画像データではなくフォント情報として保存するので、印刷の時に文字が綺麗に印字されます。
・文字情報を埋め込むことができるので、検索することができる。

PDFのデメリット

【デメリット】
・フォント次第ではレイアウトが崩れてしまう場合がある。
 文書の作成や印刷に適したファイル形式になりますが、使用されるフォントによってはレイアウトが崩れてしまう場合がある。
・JPEGよりもデータの容量が重くなる。
・閲覧に専用のソフトのインストールが必要になる。
・加工するには、AdobeAcrobatや他のソフトを購入したりダウンローする必要があります。

JPGとPDFの比較

JPG(JPEG)とPDFの形式の比較をまとめていきます。
もちろん全てのファイルがこれに当てはまるというわけではないですが、一般的にはこうだよという所をまとめていきます。

画質
写真や画像の画質に拘るのであればJPG(JPEG)、文書など文字の綺麗さに拘るのであればPDFがおすすめです。

データ容量
JPG(JPEG)は画像のデジタルデータを圧縮するためデータ容量が比較的軽くなります。PDFでは文字にフォント情報が埋め込まれているので、見た目に反してデータ容量が重くなります。
PDFも写真のような画像は内部的にはJPG(JPEG)で圧縮して持っているので、いわゆる画像ファイルの圧縮という意味ではPDFもjpegも同じです。
よって画像圧縮率を同じにしたPDFとJPG(JPEG)を比べれば、PDFの方が印刷用の情報を余計に持っている分だけファイルサイズが大きくなります。
もしPDF化でファイルサイズが小さくなっているのなら、それは単に画像圧縮率を上げている(画質を落としている)だけです。なのでJPG(JPEG)の圧縮率を上げて保存し直せばファイルとしては小さくなるし、PDFと同じファイルサイズならJPG(JPEG)の方が高画質になります。

取り回し
JPG(JPEG)はデフォルトのソフトで扱える環境が多いですが、PDFは専用のソフトをインストールしなければならない事が多いです。

ただし、JPG(JPEG)をPDFに変換、PDFをJPG(JPEG)に変換が出来ない訳ではないので
『絶対にコッチ!』というルールもないです。

まとめ

PDFとJPG(JPEG)の違いって何?
スキャンや印刷ではどちらを使えばいいのか?
など、気になるJPG(JPEG)とPDFのファイル形式についてご紹介しました。

JPG(JPEG)は高画質のまま保存できるので、写真や画像データのスキャンや印刷向けです。
PDFは字の再現性が高いので文章主体のデータのスキャン、印刷に適しています。

印刷の用途・目的に合わせてファイル形式を使い分けましょう!







最後までご覧いただきありがとうございました。

-気になること