トマトのリコピン~抗酸化ブログ

  • ホーム
  • メッセージを送る
  • サイトマップ
  1. HOME >
  2. 巡 >

巡

姫路城

姫路城

姫路城の歴代城主(藩主)、江戸時代は32人も交代しています。なぜでしょうか?

2023/8/14  

現在の姫路城は「西国将軍」として姫路入りした徳川家康の娘婿・池田輝政が築城しました。 その江戸時代初代城主(藩主)・池田輝政からの江戸時代267年の間に、実に32人もの城主が入れ替わります。江戸幕府の ...

姫路城周辺の空撮

姫路城

姫路城の駐車場で一番便利な大手門駐車場。他にコインパーキング等近い&安いを詳しく説明。

2023/8/11  

世界遺産国宝・姫路城に自動車で行くなら、最も便利な駐車場は、大手門駐車場です。 姫路城の周辺には大手前駐車場のほかにもいくつかの公営駐車場がありますが、混んでいるときに利用したいのがコインパーキングで ...

姫路城のお菊井戸

姫路城

怪談・播州皿屋敷のお菊井戸。姫路城に、お菊が投げ入れられた井戸が残っています。

2025/6/6  

姫路城の本丸下の備前丸の一段下にある上山里(かみのやまさと)に、お菊井戸という古井戸があります。この井戸は「播州皿屋敷(ばんしゅうさらやしき)」のヒロイン・お菊が責め殺されて投げ入れられたといわれる井 ...

宮本武蔵の姫路城天守の妖怪退治

姫路城

世界遺産国宝姫路城と宮本武蔵~武蔵の姫路城天守の妖怪退治

2024/8/29  

剣豪・宮本武蔵ってご存知ですか? よく知られている宮本武蔵像は、吉川英治の「宮本武蔵」からで、歴史上の武蔵の本当の姿は不明なところもたくさんあって、謎に包まれています。 武蔵の出身地はどこ? 美作国宮 ...

姫路城を築城したのは池田輝政

姫路城

世界遺産国宝姫路城を建てた人、「西国将軍」池田輝政

2023/8/11  

世界遺産国宝姫路城。今残る姫路城は誰が建てたのでしょう? 室町時代後期から戦乱の戦国時代に、お城を造る技術は進化し発達していきます。そして、戦国時代が終わり軍事要塞としての城郭の役割は変化します。その ...

姫路城日の出

姫路城

戦国美女・千姫は、姫路のお姫様と呼ばれ、姫路城で最良の日をおくりました。

2023/8/14  

姫路城で生涯最良の日々をすごしたと言われている千姫。 姫路城西の丸に、化粧櫓(けしょうやぐら)が建っています。千姫に与えられた空前の化粧料(持参金)10万石で造られた姫路城西の丸化粧櫓。百間廊下と呼ば ...

姫路城

姫路城

世界遺産国宝姫路城の歩き方・おすすめな見どころとアクセス・行き方

2023/7/21  

約400年前に建てられた姫路城。そのほぼすべてが今もなお当時のままの状態です。 「姫路城」は、日本で初めてユネスコの世界(文化)遺産に登録さました。兵庫県姫路市にある世界遺産・国宝「姫路城」、その姫路 ...

« Prev 1 2 3 4

最近の投稿

  • NHKが来るのはどんな家?来ない家に共通する意外な特徴を解説します。新築で来るまでの流れと対策まとめ
  • 「一足先に」の言い換え。ビジネスも日常もスマートに伝えるコツ
  • 「こういう」vs「こうゆう」。SNSでよく見る「こうゆう」は正しいの?正しい使い方と意外な落とし穴とは
  • 【保存版】「誕生日おめでとう」にどう返す?好印象な返信例とNGパターンまとめ
  • 喋り方がふにゃふにゃしてると言われたら?ふにゃふにゃした話し方の原因と直し方を徹底解説!

カテゴリー

  • 神社・寺
  • 巡
  • 姫路城
  • 旅
  • 時
  • 雑学・豆知識
  • 世界の中の日本
  • 気になる人
  • 親と子ども
  • 緑・園芸
  • 生活の豆知識
  • 生活
  • 生き物
  • しごと
  • 食べ物
  • 人間関係
  • 健康・からだ
  • 気になること
  • 気になるもの
  • イベント
  • プレース
  • 行事
  • グルメ
  • エンタメ
  • 映画・テレビ

アクセス解析研究所

姫路城

NHKが来るのはどんな家?来ない家に共通する意外な特徴を解説します。新築で来るまでの流れと対策まとめ

2025/6/30

雑学・豆知識

「一足先に」の言い換え。ビジネスも日常もスマートに伝えるコツ

2025/6/7

雑学・豆知識

「こういう」vs「こうゆう」。SNSでよく見る「こうゆう」は正しいの?正しい使い方と意外な落とし穴とは

2025/5/30

雑学・豆知識

【保存版】「誕生日おめでとう」にどう返す?好印象な返信例とNGパターンまとめ

2025/5/30

雑学・豆知識 気になること

喋り方がふにゃふにゃしてると言われたら?ふにゃふにゃした話し方の原因と直し方を徹底解説!

2025/5/30

  • プライバシーポリシー

トマトのリコピン~抗酸化ブログ

© 2025 トマトのリコピン~抗酸化ブログ